葉桐 鈴子缶 抹茶入り玄米茶5個セット 50g×5個
葉桐 鈴子缶 抹茶入り玄米茶5個セット 50g×5個説明
この商品について内容量:50g×5個原材料:茶商品サイズ(高さ×奥行×幅):180mm×260mm×170mm
商品紹介かわいい「鈴子缶」入り抹茶入り玄米茶。静岡奥山間地茶と、国産の玄米・抹茶をオリジナルブレンド。抹茶の緑鮮やかな水色に加え、香ばしい玄米茶の香り・番茶ならではの甘みが特長です。缶の色は全部で5種類。全色1個づつ入っています。[お召し上がり方]お茶は、入れ方によって様々な味に変化します。是非、自分だけの美味しい淹れ方を見つけてください。『オススメの淹れ方』(1)茶葉5gを急須に入れる。(2)沸騰したお湯360ccを急須に直接入れてください。(3)お湯を入れた後、一煎目・二煎目ともに待たずに湯飲みに注いでください。Amazonよりかわいいお茶缶「鈴子缶」に入った抹茶入玄米茶。手土産にも最適。色は5種類。各1個づつ入っています。オシャレでかわいい「鈴子缶」。静岡産100%の煎茶。国産玄米・国産抹茶を使用した「抹茶入り玄米茶」50g入。手土産としても、たいへん喜ばれる逸品です。お茶→アルミ袋に入っています。窒素充填。鈴子缶→お茶缶として利用できます。中蓋も付いているので、保管性もバッチリ。小物入れとしても、ご活用いただけます。【静岡産「山のお茶」を使用】二番茶を使用した「煎茶」。「平成の名水百選」静岡安倍川上流域、徳川家康公が愛飲した本山茶(ほんやまちゃ)。真の本山茶は、旧安倍郡の6ヶ村「玉川、大川、清沢、井川、梅ヶ島、大河内村」で生産されたお茶のことを指します。本品は、「玉川・大川・清沢」の「極浅むし煎茶」を使用。奥深い山間地ならではの「力強い新芽が育つ条件」が全て備わった安倍山間地域。「伝統産地・伝統製法による香味」に「国産玄米の香ばしい香り」「抹茶の緑鮮やかな水色・甘み」が調和された逸品です。【品質重視のブレンド方法】一般流通の抹茶入玄米茶は、「番茶や粉茶10~20%・玄米89~79%・抹茶1%位」でブレンドされていますが、当「抹茶入り玄米茶」は、「煎茶50%・48%・抹茶2%」でブレンドしています。コスト重視ではなく、品質重視。お茶の香味もしっかりと楽しめる「美味しい抹茶入玄米茶」。煎茶の割合が高いので、何回も煎が利き、「胃もたれしにくい」ことも特長です。熱湯が一番適しています。「抹茶の緑鮮やかな水色」、「玄米の香ばしい香り」、「煎茶の甘み・若干の渋み」が一度にお楽しみいただけます。何回も煎が利きます。お勧めの飲み方1.茶葉大さじ2~3杯(6g)を急須に入れます。2.お湯360ccをポットから直接急須に入れます。3.一煎目15秒、ニ煎目以降は待たずに湯のみに注ぎます。ご注意(免責)>必ずお読みください茶の品質劣化を防ぐため、開封後は口を密封し、高温多湿を避け、なるべくお早めにお飲みください。また、熱湯のご注意にはお気を付けください。続きを見る
葉桐 鈴子缶 抹茶入り玄米茶5個セット 50g×5個口コミ評価
見た目から可愛く缶も使えるのでお祝いのお返し用としてこちらも何度目かの購入です。味の種類柄も色々で大変喜ばれました!