【無農薬・有機JAS認定】 屋久島紅茶(リーフティー) [M便 1/2]
屋久島物産展
【無農薬・有機JAS認定】 屋久島紅茶(リーフティー) [M便 1/2]内容
この商品について世界自然遺産「屋久島」から産地直送!大自然に囲まれた広大な茶園で、無農薬・有機栽培にこだわって大切に育てた紅茶です。農林水産省の第15回環境保全型農業推進コンクールで「全国有機農業推進委員会会長賞」を受賞しました!本州最南端の佐多岬からさらに70Km先の屋久島で栽培された紅茶は、農薬を一切使わない、安全で体に優しい自然が薫る味わい深い紅茶です。一般的なお茶には大量の残留農薬が検出されています。本当に安全で安心な有機JAS認定の無農薬・有機栽培のお茶は大変な手間がかかるため、全国に流通しているお茶の2%しかありません。
初めてのリーフティ購入で、少し不安でしたが、大変丁寧な発送で安心しました味もとても美味しいです 姉妹も美味しいと言っていました毎日ミルクティーにして飲んでいたらなくなってしまいましたのでリピート購入します
【無農薬・有機JAS認定】 屋久島紅茶(リーフティー) [M便 1/2]口コミレビュー
屋久島製と言うことでかなり期待していたのだが、期待外れでした。私はミルクティーとして毎朝モーニングカップに1杯分のミルクティーを作り、野菜サラダとパンなどで朝食としているのだが、この紅茶はミルクティーとしては駄目でした。ミルクの白さが目立ち紅茶の良さが全く出てきません、残念ですが、捨てるしかないようです。
昔からダージリンとかアッサムを愛飲してきましたが、海外の農薬散布の映像のすごさに怖気づいて、最近はずっと和紅茶を飲むようになりました。この屋久島紅茶も、緑茶代わりにも飲めるような穏やかで優しい味がほっとさせてくれます。時々紅茶独特のパンチの利いた味と香りが恋しくなりますが、両方を望むのは無理なのでしょうか。
今まで、コーヒー一辺倒でしたが、リーフから淹れた紅茶がコロナの感染に有効だ…と言う記事を読んで、このごろは毎日ティーポットで淹れた紅茶を飲んでいます。トワイニング等、昔からのブレックファーストやオレンジペコ等が好きですが、日本のお紅茶も飲んでみようと思ってお願いしてみました。お味はとても美味しかったです。最初はストレートで飲み、2杯目はチャイにして飲んだりして楽しんでいます。
飲みやすい紅茶です、無農薬に惹かれて購入しました。お値段がもう少しお安いといいかと思う。
もともと屋久島紅茶を飲んでいて味がすごく好きだったのでネットでみつけて即購入!あたしが飲んでいたものとは香りも味も違いました。長年飲んでいたのでそれに慣れてしまっていたようでピンときませんでした。が…お茶としては美味しいのだと思います!
とにかくまろやかで雑味がありません。屋久島の清々しい自然が伝わってくるような味です。渋みは少なめです。薄めのミルクティーが美味しいです。しばらくこの味を楽しみたいです。80グラムの量はたくさん入っています。梱包、礼状も入っていて、対応も丁寧な印象を持ちました。
優しい感じの味です。濃い紅茶を好む方には物足りないかもしれません。強い香りでもなく濃い味でもなく。私は豆乳をいれソイミルクティーにして飲んでます。何より安心して飲めるのでほっとしながら、優しい味と穏やかな時間に浸れるのが、最近の私の楽しみです。